【7月25日(金)開催】「10日間かかっていた報酬計算作業がたったの30分で実施可能に!」~評価と報酬をつなぐシステム活用での効率化を図る実践セミナー~ | 人事評価システムなら6年連続No1の株式会社シーグリーン

イベント・セミナー

EVENT

【7月25日(金)開催】「10日間かかっていた報酬計算作業がたったの30分で実施可能に!」~評価と報酬をつなぐシステム活用での効率化を図る実践セミナー~

概要

多くの企業では、評価結果をどのように報酬へ反映させるかが課題となっています。

本セミナーでは、人事評価運用において、クラウド活用での業務効率化と、評価と報酬を連動させた制度運用の実践方法をお伝えします。

実際に、10日間かかっていた報酬計算作業を、わずか30分で完了できるようになった企業事例もご紹介します。

是非この機会にご参加ください。

プログラム内容

1. オープニング
・ご挨拶・会社紹介(人事評価システムの提供背景)
・セミナーの目的とゴール共有

2. 人事制度の基本構造とその連動性
・評価制度・等級制度・報酬制度の関係性
・「評価と報酬は別」は本当か?現場でのギャップと課題
・各制度が独立すると何が起きるのか

3. 報酬制度と評価制度を連動させるための設計ポイント
・成果主義・職能主義・役割等級による違いと運用のポイント
・評価結果を報酬に反映させる方法:固定給/賞与/インセンティブ
・評価ランクに応じた昇給・賞与設計の考え方
・評価の納得感を高めるフィードバックプロセスの設計

4. 実践企業事例のご紹介
・成功事例①:評価と報酬を連動させた成果
・成功事例②:評価制度の見直しに伴う報酬制度改革
・システム導入により実現できた運用の標準化

5. システムを活用した制度運用の最適化
・人事評価システムでできる評価〜報酬連動の業務効率化
・柔軟な制度設計への対応(カスタマイズ/テンプレートの活用)
・データ活用による経営層へのレポーティング
・他社の制度運用への関心点・悩み共有の場

6. クロージング
・本日のまとめ
・資料・相談会のご案内
・次回セミナーや製品デモのご案内

こんな方におすすめ

RECOMMEND
  • 評価制度において業務の効率化を図りたい、また、給与・賞与計算に手間がかかっている
  • 評価はしているが、それが給与・賞与にどう関わっているのか説明できない
  • 評価制度はあるが、報酬との整合性をどう取ればいいか分からない