会社の誰でもが「見て知る」「情報を上げる」「質問をする」を毎日行っている総合掲示板的なものがあります。営業の契約情報・トラブル情報・小耳情報(人に聞いた。何処かで見た。TVで見た。体験した。)は商品開発の情報として非常に役に立ち、実際に商品化されることも少なくありません。よい情報はインセンティブの対象になる楽しみもあり、活用率100%のナレッジ(知の共有)はシーグリーンイズムの源になっています。
会社の基本情報は全て自社開発の「ナレッジ&SFAシステム」から取得や閲覧が可能です。
営業の予定や日報などはSFA(電子日報)で管理しています。営業は外出先から情報を確認できます。